中途採用で学歴詐称がばれてしまったらどうなる?

中途採用で学歴詐称がばれてしまったらどうなる?

学歴詐称の代償は大きい

転職するにあたって、学歴詐称して就職したくなる気持ち。よくわかります。

 

大まかに言って、学歴詐称は、

  1. 自分の学歴よりいい学歴を書きたい
    ・高卒→大卒
    ・大学中退→大卒
    ・ 大学中退を高卒
  2. 自分の学歴より悪い学歴を書きたい
    ・大卒→高卒

の二つのパターンがあります。

 

ほとんどの場合、1の自分をよく見せるための学歴詐称が多いようですね。それは、たとえば、高卒でずっとバイトや派遣、無職期間を繰り返している場合、仕事に自信があるのにもかかわらず、不採用になってしまったときの理由として、学歴があるからと教えられたケースが考えられます。

 

学歴詐称のデメリットとしては、採用後、結婚式会社の人は招待できないとか、ずっとウソをつき通さなければならないなど心理的に自分に負担になってしまいますね。

 

学歴は証明する書面が少ない

 

中途採用の場合、採用者に学業証明提出なしの会社が多いです。

 

学歴詐称は、ほとんど人からの情報で発覚されるケースがほとんどです。有名人になって誰かがルポするなどの場合は別として、一般的には発覚してしまうのは次のようなケースです。

  • 社員同士の日常会話
  • 取引先関係者からの情報
  • 同じ大学で学部も同じ人・OBがいた

などで発覚する場合がほとんどです。

 

大手の企業や公務員は卒業証明書が必要であったり、就職時に保証人が必要なときもあるのですが、そういった書類で学歴を確認するのは限度があるんですね。だから、中途採用でもし、採用されてしまえば書類では学歴詐称がわかってしまうことはあまりありません。

学歴詐称がばれてしまったら

書類ではばれなかったとしても、例えば、入社の条件で学歴が中途採用条件になっている場合は、大きな問題になるかもしれません。大きな研究をしている大学院では、ニュースに二もなったりしていますしね。

 

そんなとき、履歴書にウソの学歴を書いて就職活動をすると、会社が本採用してしまったら、正直に言う方がいいでしょう。シラを切って学歴詐称を言い続けると、もちろん採用取り消しになってしまいます。

 

そのほかに

  • 離職票に解雇と記載される
  • 給料の返還
  • 詐称した内容によっては損害賠償

こういったことも実際にあったケースです。

 

今までの自分とありのままの自分を採用してくれる企業に勤務する自分を想像する方が、楽しい生活を送ることができそうですね。

 

中途採用では、どんなに優秀に思える人材でも募集している職種にあわなければ採用しません。

 

質の高い会社は、新聞や雑誌で中途採用を一般公開していません。

 

公開していても、求人欄には会社側にとって都合の悪い職場の情報は絶対に載せません。

 

非公開求人が多い実績ある転職サイトへの無料登録で、中途採用に特有の面接・転職のコツ、知られてない情報や案件を、転職エージェントが教えてくれます!