テクノプロ・ホールディングスの中途採用は幅広い
テクノプロ・ホールディングスの中途採用者は年間1900人
平均年収は501万円
平均年齢は38.3歳
(東洋経済新報社のデータより)
従業員の多い、専門職の会社って働く環境としては魅力的ですよね。
テクノプログループは、1万人以上もエンジニアがいる日本最大級の技術系人材サービスグループです。
2012年にできた比較的新しい会社で、東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー35階に本社がある会社です。
テクノプロでの仕事
従業員が多い会社は、噂としてブラック企業の話が広まることもあります。
ただ、人数が多いので感じ方も幅があるところでの噂なので、正確には人それぞれ違います。
テクノプロの営業職では、残業手当がきっちりつかない、などの話も出ていますが、技術職ではサービス残業の話は聞かないです。
労働時間が自己申告というところが、自由さを感じられます。
正確には、その自由さの裏側にサービス残業が隠れている可能性もあるかもしれません。
有給が使えたり、環境としては法律に則っているのですが、昇給は少ないようです。
テクノプロの子会社では、募集要項に賞与なし、とあるところも多く、ボーナスは無いと思った方がいいでしょう。
テクノプロは中途採用者が多い
経験者採用が中心の会社、と言ってもいいくらいテクノプロでは中途採用を積極的に行っています。
派遣エンジニアが中心の企業で、上場会社なので悪い印象はないですね。
テクノプロの評判は、2chなどでも募集に応募した人や、辞退した人が様々な意見を交換していたりします。
子会社の「テクノプロ エンジニアリング」についての話題が多いですね。
では、テクノプロで仕事をしたいとき、どういう仕事があるのでしょうか。
- テクノプロ・エンジニアリング社
情報システム、ITネットワーク、組込制御、機械、電気・電子、プラント分野における設計開発
- テクノプロ・デザイン社
機械、電気・電子、組込制御、半導体分野における設計開発
- テクノプロ・エンジニアリング社
情報システム、ITネットワーク、組込制御、機械、電気・電子、プラント分野における設計開発
- テクノプロ・R&D社
医療・医薬品・バイオ、環境、エネルギー、機能性新素材、ナノテクノロジー、エレクトロニクス材料分野における研究開発
- 株式会社テクノプロ・コンストラクション
建設系
- 株式会社オンザマーク
システム保守系
どのような職種でどのようなスキルが要求されるかは、各社によって違いますが、理科系の一定の知識が必要なレベルは必要ですね。
IT系企業の中途採用は、新聞や雑誌で情報を公開していても、求人欄には会社側にとって都合の悪い職場の情報は絶対に載せません。
非公開求人が多い実績ある転職サイトへの無料登録で、テクノプロの中途採用に特有の面接・転職のコツ、知られてない情報や案件を、転職エージェントが教えてくれます!
→非公開求人が多いリクルートエージェント(無料です)
